1歳のお誕生日写真にもおすすめ!ファーストシューズの選び方
1歳のお誕生のお祝いにファーストシューズはいかがでしょう。
ファーストシューズとは、赤ちゃんが生まれて初めて履く靴のことを指します。10ヶ月から1歳前後で歩き始める頃に贈られます。近しい人からのちょうど1歳のお誕生祝いにも喜ばれます。

目次
-
①ファーストシューズの選び方とその時期
ファーストシューズはお祝いでいただくこともありますが、まずは余裕のあるサイズや柔らかいも のを選ぶのがおすすめです。時期はつたい歩きをする頃から準備を始めても良いですが、ある程度一人で歩けるようになってからの方がよりサイズがあったものが選べます。
-
サイズがわからない時は白い紙などに足の形をとり大きさを測ります。また、足幅や甲の高さなども測っておくと良いでしょう。少し大きめを選ぶ方がおすすめです。
-
一般のショップやネットでもサイズがわかれば購入できますが、不安な時はベビー専門店に相談すると安心して選ぶことができるでしょう。
-

②ファーストシューズは誰から送る
もちろん一番お子様の成長を見守られているパパママからのプレゼントでも良いのですが、両親以外からプレゼントされると縁起が良いとも言われるようです。
-
ただし、必ずこうでないといけないというのは無く、お子様のご成長のお祝いとしてご相談してぜひ合ったものをご用意ください。
③おすすめファーストシューズ
ファーストシューズで人気が高いのはデザイン性も高く、履きやすいベビーメーカーのものです。価格も比較的お手頃で、デザイン性が高いので履き終わった後も飾っておくことが出来ます。
-
またスポーツメーカーのファーストシューズもたくさん揃っていて、大人用のスニーカーをそのまま小さくしたデザインのものが人気を集めています。パパとママとお揃いも素敵ですね。

④ファーストシューズと一緒に記念写真を撮ろう
お子様の成長はあっという間。たくさんの初めてのこともどんどん思い出になっていきます。ぜひその時々を写真でのこしませんか。初
-
めて歩いたあの日も可愛いファーストシューズでお外歩きをした日のことも1枚の写真からたくさんの思い出があふれます。
-
また、写真スタジオではファーストシューズの写真だけでなく、一升餅や一升パン、選び取りなどさまざまな1歳のお祝いの記念をのこせるところがあります。 大切な写真ですので、ぜひご相談ください。














お宮参りとは、神様に赤ちゃんが無事産まれた事を報告し、さらなる成長・健康を祈願する行事となっております。 


赤ちゃんが無事に誕生した感謝と今後の健やかな成長を願う【お宮参り】 お宮参りとは赤ちゃんが無事に誕生した感謝と今後の健やかな成長を、氏神様に祈願する行事です。
一生食べるものに困らないようにと願う【お食い初め】 お食い初めとは生まれてきた赤ちゃんが一生食べるものに困らないようにと願う伝統行事で、生後100日〜120日頃に行います。
・お腹の膨らみが見える全身ショット②
・向かい合わせショット パパママと向かい合わせになりお腹を支えるポーズになっています。
・部分ショット エコー写真をもってお腹と一緒にうつすのもいいですね^^
・持込グッズと一緒に 撮影グッズのお持ち込みももちろんOKです!!
・ご家族撮影 お子様の誕生はご家族に撮っても最高のイベントになる事間違いないので、是非ご家族皆様で残して置く事もオススメさせていただいております。
マタニティフォトは限られた期間でしか残せないものとなっております。

いかがですか? これ以外にも家族写真を撮ろうと思うタイミングはたくさんあります。 どんな時でも、ぜひ一度撮ってみて下さい。 必ずよかったと思えます。5年後10年後たからものになります。 私たちは、家族写真をもっと気軽に撮っていただくために、こんなことをしています。
家族写真は、未来へのおくりもの。














