 
						7歳の衣装洋装06
 
						7歳の衣装和装09
 
						5歳の衣装和装11
 
						5歳の衣装和装10
 
						5歳の衣装和装09
 
						5歳の衣装和装08
 
						3歳の衣装和装12
 
						家族写真を撮ろう
家族写真を撮ろう
皆様、最近ご家族写真を撮ったのはいつですか?
スマホの普及・進化により、お子様のお写真を撮る回数は多くなったかと思いますが、ご家族揃っての撮影をする回数が比較的少ないという方が多いのではないかと思います。
目次
- 
家族写真の良さ家族写真の良さは色々とあります。今回は大きく2つ紹介します。 
- 
まず1点目は、「その時」の家族を切り取る事ができる点です! 
- 
お子様の成長は早く、あっという間に大人になってしまい家族揃って写真を撮る事も少なくなってくるかと思います。 
- 
その為お子様の日々の成長や、家族が増えたり、門出のお祝いをしたりなどと、家族の雰囲気も撮影した写真中から感じるのではないでしょうか。 
- 
 
- 
次に2点目は、コミュニケーションが取れるきっかけになるという所です! 
- 
家族で写真を撮る際に、家族が集まる時に会話を行い、自然とコミュニケーションが行えるのも良さの1つではないかと考えます。 
- 
そして、「家族撮影をしよう」という形で家族で集まる事ができる機会でもありますね。 そして撮ったお写真を見返す時にも、家族ならではの「写真のおもしろポイント」を見つけて皆で笑ったりされる方もいらっしゃいます。 
- 
そして、撮影当時赤ちゃんだったお子様が大人になった時に一緒に見てもまた感じる物があるかと思います。 家族撮影のタイミング家族で写真撮影をするタイミングっていつがいいの?などあまり撮られない方は疑問に思われるかもしれません。 
- 
良く撮影をするタイミングとしては、 お子様の七五三・お宮参り、入園入学、ご成人などなどが多いかと思われます。 
- 
他にも、結婚記念日やお子様のお誕生日・何か家族内でお祝い事があった時、親戚がちょうど全員集まった、などなど様々なタイミングがあります。 
- 
もちろん、「必ずこのタイミングで取らなくてはならない」といったような事は一切ないので、「今現在の家族の姿を写したいから」という理由でもステキですね♪ 
- 
 
- 
七五三やお宮参りなどでの家族撮影ですと、「お子様もしっかりとお着物を着ているのでご家族様も一緒に^^」というご家族様も多くいらっしゃいます。 
- 
お着物を着る機会が洋服と比較すると少なくなった今、家族皆でお着物を着た姿を残すのもステキな思い出の残し方になりますね♪ 
- 
  
- 
さまざまな家族撮影当店でも色々なご家族のお写真を撮影して参りました。 
- 
家族でお揃いの服を着用しての撮影や、お祝い事の時のフォーマルな服装などの方。 
- 
カメラ目線だけで無くお子様へ優しい目線を送った自然な撮影などなどそれぞれ「ご家族によって組み合わせや表情は何万通りとございます。 
- 
  さいごに…いかがでしたでしょうか?家族で写真撮影がしたくなってきましたか? 
- 
小林写真館・スタジオストーリーでもご家族撮影のご予約承っております!(基本は私服撮影になります。) 
- 
他にも「家族の10年史」というものがあり、増やせる台紙に「10年間の中で1年に1枚ずつ、家族でのたからものを残していこう」といったものになります。 
- 
こちらは1冊のアルバムに10年分の家族写真が入るようなものなりますので、年数が増し、ページが増えれば増える程、見応えが出て来るアルバムになるので「家族でしっかりお写真を残したい!」といった方にオススメのメニューとなっております! 
- 
 
- 
他撮影時にもご家族撮影やご兄弟撮影もご希望のお客様へは撮影させて頂きますのでお気軽にお申しつけくださいませ^^ 是非家族でのお写真を残しましょう!! 
 
						2023年12月 年末年始のお知らせ
